こんにちは! 子供とおでかけ in 関西 のたなぽむです。
先日、大阪府吹田市の万博記念公園 花の丘で開催中の「コスモスフェスタ 2021」でピクニックしてきたので、レポします。
万博記念公園 コスモスフェスタ 2021 基本情報
開催期間 | 2021年10月2日(土)~10月31日(日) ※期間中無休 |
開催時間 | 9:30~17:00(入園は16:30まで) |
入場料 | 無料 ※別途自然文化園・日本庭園共通入園料が必要 |
駐車場 | あり 料金はこちら |
公式ホームページ | 万博記念公園 コスモスフェスタ |
見頃 | コスモス 10月上旬~10月下旬頃 赤ソバ 9月下旬~10月下旬頃 |
大阪府吹田市にある万博記念公園花の丘では、2021年10月2日よりコスモスフェスタが開催されています。
約2万平方メートルの広大な丘に、約20万本のコスモスが咲き乱れる姿は圧巻です。
駐車場はどこが近い?
花の丘に行くには、万博記念公園の西駐車場に停めると近いです。
西駐車場はすごく広いのですが、できるだけ西側(駐車場入って左側)に停めると良いですよ。
売店はある?

コスモスフェスタ会場では、金の焼き芋やから揚げなどが買える売店がありました。
飲み物も売っていましたよ。
ちなみに西駐車場から花の丘までの道中には自動販売機はありませんでした。
万博記念公園 コスモスフェスタ 2021 レポ
コスモスフェスタで見られる花たち

花の丘に着くとまず目に飛び込んできたのが、ミューレンベルギアという薄いピンクの穂を持つ植物です。
ふわふわと風に揺れる淡いピンク色の穂がとても幻想的な風景を見せてくれます。
インスタ映えしそうです。

コスモスはピンクと白のミックスの他、黄色や真っ白なコスモス畑もありました。
風にゆらゆら揺れてとても綺麗です。
青空とのコントラストがとても美しい。





花の丘


花の丘は一面綺麗な芝生が敷き詰められていて、ところどころに木が生えています。
木陰やいたるところにベンチが置かれています。
ベンチの上でのんびりコスモスを眺めたり、木陰にシートをひいてピクニックを楽しむ方がたくさんおられましたよ。
お茶タイム


私たちは行きしなに和菓子屋さんで美味しそうな和菓子を買っていき、木陰にシートをひいて、ピクニックしました。
箕面のかむろさんという和菓子屋さんの、冷(ひやし)みたらしとぶどう大福、あんこの入ったわらび餅、栗のおまんじゅうを頂きました。
冷たいみたらしは初めて食べましたが、柔らかくて美味しかったです。
緑茶のティーバックがなかったので、チャイと一緒に頂きました(娘はアップルティー)。
和菓子に紅茶というのは邪道かもしれませんが、チャイのスパイシーな香りは意外によく合いました。


お花の咲き乱れる気持ちのいい原っぱで、美味しいお菓子とお茶を味わい、最高の時間を過ごしました。
\軽くてコンパクト♪エコな紙のレジャーシート♪/
まとめ

万博記念公園のコスモスフェスタをご紹介しました。
たくさんのコスモスがゆらゆら風に揺れる姿は、なんとも言えずのどかで、秋晴れの青い空と柔らかい日差しの中、ゆったりしたいい時間を過ごせました。
万博記念公園には子供たちが遊べる遊具の広場やスワンボートもあるので、一緒に楽しむのもいいですね。
是非コスモスフェスタでのんびりピクニックを楽しんでみてくださいね。
関西のキャンプ場や遊び場を紹介しているryosuさんのブログにも万博記念公園が詳しく紹介されていますので是非チェックしてみてください♪
↓ピクニックにおすすめなグッズを紹介しています。覗いてみてね!
この記事が参考になりましたら、ポチっとお願いします^^
↓

にほんブログ村
コメント